上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今頃ですがお正月に行った西国三十三ヶ所札所の続きです(笑)
第七番 岡寺です



やはり階段を上って行かないといけません
修行ですからね・・・

「おかあさん、はよき~や!!」って
(「早くおいで」)って関西ではこんな風に言いますって私だけ?

中に入って行くと・・・

ここは厄除けで有名なお寺です
皆さんは厄年にあたっていませんか?



ころんころんと可愛い!!
木の根元にある説明をみて納得



今頃、気がつきましたが本堂の写真がない~
まあ、三十三ヶ所めぐりの雰囲気をお楽しみくださいね!
この日(1月4日)はもう1箇所回りました・・・
ここは本堂はワンちゃん抱っこで、他はリードでOKです!
スポンサーサイト